スプリンギンマガジン
まんが
【軽トラまんが:第2話】進化する軽トラ【スズキ×スプリンギン「軽トラ」コンテスト】

第2話 進化する軽トラ
スズキ×スプリンギン「軽トラ」コンテスト連動企画!!
軽トラを学べるマンガの連載、2話目。作者は、スプリンギンで大人気の「ピン子ちゃん」シリーズも描いている、はとまめさんです。
登場人物
- 整備士のお姉さん:軽トラを愛するメカニック。愛車はスーパーキャリイ。
- 計太:しっかり者の小学生。お父さんは大工さんで、祖父母は野菜農家。
- 虎之助:好奇心あふれる小学生。人なつっこい性格。両親は会社員。
話は、50年前にさかのぼります。
最初のキャリイ、今見ても可愛いデザインですね。
実は、スズキ歴史館にいくと、アサヒビールデザインのスズライトキャリイが見られるんですよ。

業務用として普及しはじめた軽トラ。
積み下ろしが楽なように荷台が低かったり、たくさん荷物が積めたりと、働く人に使いやすい車なのです。

まるで見てきたように話すお姉さん。
いったい何歳なんでしょう(笑)。
日本経済の発展といっしょに、軽トラの使われ方も拡がってきたんですね。

冷蔵庫が付いたりお店が付いたりダンプが付いたり、軽トラの進化はとどまるところを知りません。
まるで、ポ○モンみたい・・・!?
虎之助も軽トラに興味が湧いてきたみたい。
自分で新しいタイプの軽トラを考えるのも楽しそうですね!
「軽トラ」コンテスト開催中!
ただいまスプリンギンでは、「軽トラ」をテーマにしたコンテストを開催中!!
応募者全員にここでしか手に入らない限定の「軽トラキーホルダー」がもらえます。なんとこのキーホルダー、スマホをかざすとコンテストの受賞作品が遊べるという特別製となる予定です。
皆さまふるってご参加ください!!