スプリンギンマガジン

使い方

【スプリンギン入門】めざせ!コンテスト入賞!ワーク作りのポイント

【スプリンギン入門】めざせ!コンテスト入賞!ワーク作りのポイント

スプリンギンでは様々なコンテストやキャンペーンが随時開催されています。
参加するからには入賞を狙いたい!ですよね。
この記事では、コンテストに応募する時の大事なポイントを4つ、ご紹介します!

 

1.応募要項をよく読もう!

コンテストには普段のマーケットとは違う応募条件があることがあります。
・指定の素材を使う
・フリー素材は使えない
・テンプレートを使用する
などなど、コンテストによって様々。

条件を満たしてない作品は、どんなに出来が良くても一次選考で弾かれてしまいますので、応募要項はしっかり読みましょう!

応募要項はコンテストの概要ページに詳しく書いてあります!

締切の日を意識するのも大事です!
応募要項に書いてある締切を過ぎてしまうと、応募自体ができなくなってしまいます。制作に使える時間は参加者みんな共通。期間内に、自分ができる一番の作品を作り上げましょう!

 

2.テーマにそってアイディアを練ろう!

コンテストで募集する作品には「テーマ」があります。テーマを取り入れて、どんな作品が作れるか、じっくりアイディアを出しましょう!

例えば、今回の中部電力のテーマは「挑戦」です。何かに挑戦して達成するゲーム、難しい事に挑戦するストーリー、プレイヤーに挑戦的な難易度のゲーム・・・。テーマをどう捉えるかは自由ですが、誰も思いつかないような視点で切り込んでいく事を狙っていきましょう。作品のどの部分がテーマにそっているか、説明欄に書くのも大事なアピールです!

テーマにそっているかどうかは、重要な審査ポイント!
「主催者は、どういう意図でこのテーマにしたのか」
「どんな作品を期待しているのか」
など、審査する側の気持ちを想像して見ましょう。

過去のコンテストではどんな作品が受賞しているのか、結果発表動画を見ると参考になりますよ!

 

3.テストプレイをして作品の完成度を高めよう!

作品が一通り完成しても、提出するのはちょっと待って!
締切まで時間があるのなら、何度でもテストプレイを繰り返しましょう。
自分でやってもいいし、家族や友達にプレイしてもらうのも良いですね。自分では思いつかなかった方法で攻略されてしまったり、触って欲しくない所をタッチされてしまったり、バグを見つけたり・・・きっと色んな発見があります。

審査員がプレイした時、バグでクリアまでたどり着けないような作りでは評価してもらえません。

難易度が高すぎるゲームも評価されにくいです。誰がやっても楽しめる、でもちょっと手応えがあってクリアするのに熱中してしまう、そんなバランスを目指しましょう!
色んな人に感想をフィードバックしてもらって、改善できる所があれば、時間の許す限りやっていきたいですね。

 

4.タイトルページにこだわろう!

タイトルに時間をかけるのも、受賞のポイント!
内容がわかりやすく、やってみたくなるような、印象に残るタイトルをつけるのが大事です!

タイトルが決まったら、タイトルロゴをデザインしてみましょう。手描きなら出来るだけていねいに、外部ソフトを使うならもっとデザインにこだわれます。

タイトルページ作りのポイントを詳しく解説した「ワーク作り研究所」の動画もぜひご覧ください!

 

もしアップロードした後でバグや間違いを見つけてしまった時は、修正版をアップしてもOK!
1日に1作品なら期間中何個でもアップロード出来るので、締切には余裕を持って提出すると安心です。
もちろん、余裕があれば複数の作品を作って応募する事も可能です!

 

以上を踏まえて作品作りをすれば、入賞まちがいなし!力作をお待ちしてます!

 

 

まずは気軽に始めてみよう!

誰でもプログラミング、
誰もがクリエイター