スプリンギンマガジン
プログラミング×美術館「彫刻の森でスプリンギンのアイデアを考えてみた」
こんにちは!Springin'(スプリンギン)運営のサーヤです!
スマホでゲームがつくれるアプリ「スプリンギン」では「みんなでつくろう!彫刻の森コンテスト」を開催中✨
※2023年現在、募集は終了しております。
私も早速スプリンギンで彫刻ワークを作ってみました!!!
柵浮いてた(今気づいた)
…
…………?
彫刻ってイメージできない😭
そこで、彫刻の森美術館に行って取材をしてきました!
詳しい取材内容は動画としてスプリンギンYouTubeチャンネルで公開しています!
【彫刻の森美術館×Springin’】彫刻まるわかりツアー 前編
彫刻の森美術館のスタッフによる彫刻解説動画 前編です。
【彫刻の森美術館×Springin’】彫刻まるわかりツアー 後編
彫刻の森美術館のスタッフによる彫刻解説動画 後編です。
【彫刻の森美術館×Springin’】彫刻まるわかりツアー インタビュー編
彫刻の森美術館スタッフのインタビュー動画です。彫刻の森美術館の特徴や今回のコンテストについての想いを語っていただいています。
💡お知らせ
彫刻の森コンテストの入賞作品は、彫刻の森美術館「丸太広場 キトキ」に展示されます!
キトキがどんな場所かはインタビュー編でご紹介しています✨
この記事では、サーヤが彫刻の森美術館に行って学んだことや考えたことを公開します!
スプリンギンクリエイターのみなさんの作品づくりのヒントになれば嬉しいです😊
📝彫刻の形はいろいろ
「彫刻」と言われて私が想像したのは人の形をした石像でした。
そんな、誰でもなんの形かわかるもの(具象彫刻)ではない彫刻もあるんです!
『???』 ジャン・アルプ
これはなにを表現した彫刻かわかりますか?(答えはYouTubeで公開!)
このように、パッと見ても何だかわからない形の彫刻は抽象彫刻と呼ばれています。
目に見えないものをイメージして形にしてみたり、逆に、彫刻を見て何をモチーフにした作品なのか考えてみると楽しいかもしれません…!
💡アイデアメモ
・Springin’ で「よろこび」などの概念を表現してみる
・この彫刻は何の形でしょうクイズ
📝彫刻はいろんな角度で見ると発見が!
芸術作品は正面から見るのが正解……
ちょっと待って!それ、もったいないかも!
「歩く花」という彫刻を見てみましょう。
『歩く花』フェルナン・レジェ
実は、この彫刻には裏の顔が!!!(続きはYouTubeで)
彫刻は、いろんな角度から自分のお気に入りの見方を探して楽しむこともできるんですね。
スプリンギンのワークもお気に入りのシーンは人それぞれだったりしますよね〜。
💡アイデアメモ
・Springin’ でいろんな角度から見れる立体像を作ってみる
📝「彫刻の森」をつくるにはお手入れが必須!
彫刻の森美術館は日本で初めてできた屋外美術館です。
屋外に彫刻が展示されていて、作品の中に入ったり彫刻の近くのベンチでお弁当を食べたりすることもできます。
屋外に作品を置くと、雨が降ったりして彫刻が汚れてしまうので、スタッフさんが定期的にお手入れをされているそうです。
特別に調合したワックスを塗っているそうです
今回のコンテストのテーマは「みんなでつくろう」彫刻の森ですが、彫刻の森は日々、スタッフさんの手でつくられているんですね。
💡アイデアメモ
・彫刻が錆びないようにお手入れをするゲーム
📝彫刻に似合う景色は?
美術館では、作品は額に入って展示されていますよね。
背景は「壁」です。
彫刻の森美術館では、森や山、空を背景に彫刻を見ることができます。
『横たわる像:アーチ状の足』ヘンリー・ムーア
これは、彫刻家ヘンリー・ムーアの「彫刻の置かれる背景として空以上にふさわしいものはない」という言葉が、彫刻の森美術館の指針になっているからだそうです。
ムーアが景色と一緒に彫刻を楽しめるようにどんな工夫を作品に施しているのかは…
YouTubeをチェックしてください!
💡アイデアメモ
・彫刻をいろんな景色の中に置いてみるシミュレーション
📝彫刻の新しい表現方法はロダンが考えた
ロダンという彫刻家をご存知でしょうか?
有名な「考える人」を作った彫刻家です。
当時「人の姿を美しく形にする」ことを大事なテーマとされていた彫刻で、ロダンは外見ではなく人の心の中を表現し、人気者になりました。
『バルザック記念像』オーギュスト・ロダン
(そこにどんな苦労があったのかはYouTubeで!)
そんなロダンの影響で、画家を目指していた人でも「彫刻でこんな表現ができるんだ!」と気づき、彫刻家を目指す人が増えたそうです。
「こんなものを作りたい」という想いによって新しい表現方法が生まれ、広がっていく。
今、スプリンギンでも同じことが起きているのかもしれませんね。
💡アイデアメモ
・彫刻ゲームではなく、ピン子ちゃん のような動く漫画をつくってみる
📝彫刻とSpringin’は繋がっている
彫刻とスプリンギン、立体像とデジタル作品。
一見、遠いもののようですが、「素材の進化」という目線で見ると繋がっているようです。
彫刻には、いろんな素材が使われています。
石を掘ったり、粘土をこねたり、金属を使ったり…
これは、なんと電気で動いている作品!
時代の変化と共に新しい素材が生まれ、新しい表現ができるようになりました。
スプリンギンのようなデジタルツールも新しい素材としてみると、表現方法が変わっただけで彫刻と同じアートの仲間なんですね。
💡アイデアメモ
・もしも彫刻家がSpringin’を使ったら
最後に
いかがでしたでしょうか?
この記事を読んで、彫刻を身近に感じてもらえたら嬉しいです。
そして、みなさんの感じた「彫刻」をスプリンギンで形にしてみてくださいね!
#彫刻の森美術館 に取材に来ました!
時代とともに新しい表現がうまれ、クリエイターが作品を作り、見た人は想い想いの感情を抱く。
彫刻と #スプリンギン は繋がっているのかもしれませんね。あれ…?リズムシさん??
みんなでつくろう!彫刻の森コンテスト開催中👇https://t.co/HKJUe86tUf pic.twitter.com/sGo4r527Hc
— Springin'/スプリンギン*スマホでゲームがつくれるアプリ (@springin_jp) May 26, 2022
彫刻の森美術館では、彫刻と一緒に写真も撮ってOK!
ぜひ、現地に行ってリズムシさんポーズで写真を撮ってみてね〜!
スマホでゲームがつくれるアプリ「スプリンギン」では、企業や団体とコラボしたプログラミングコンテストやプログラミングワークショップを定期的に開催しています。
プログラミングコンテストをやってみたい企業様、親子向けにイベントを開催したい企業様、いらっしゃいましたらお気軽にお問い合わせください。
Springin’をはじめよう
教育機関でのご利用はこちら
▶︎Springin’ Classroom
ワークショップ・イベントでのご活用はこちら
▶︎プログラミングワークショップ!コラボ受付中
自分でゲームを作ってみたい方はこちら
▶︎スマホでゲーム作成が簡単にできる「スプリンギン」とは